【FFBE】メロイの運用方法とおすすめ装備

PR

メロイ

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のメロイ(NeoVision)の運用方法を掲載。メロイの装備例、特徴と立ち回り、使えるエリア効果、相性の良い仲間キャラなどを記載しています。FFBEでメロイを使う際の参考にしてください。

関連記事
メロイの評価 最強キャラランキング

メロイの特徴

通常時は黒魔法アタッカー

アビリティ名 性能
フラッド+3 ・敵全体に威力12,000%の水属性魔法攻撃
・敵全体の水属性耐性-135%
チェイングループ:フラッド
ウォタジャ+3 ・敵全体に威力10,000%の水属性魔法攻撃
エアロジャ ・敵全体に威力3,500%の風属性魔法攻撃
ウォタガ+3 ・敵全体に威力7,200%の水属性魔法攻撃
チェイングループ:レザード
エアロガ+3 ・敵全体に威力7,200%の風属性魔法攻撃
チェイングループ:レザード
虚無に抗う者
【メロイ】+2
・「ウォタガ」の威力+30,000%
・「エアロガ」の威力+30,000%
・「ウォタジャ」の威力+30,000%
・「エアロジャ」の威力+30,000%
・「フラッド」の威力+30,000%
・「バイオガ」の威力+30,000%

メロイはトラストアビリティを発動させることで、高威力の黒魔法を撃てます。1ターンに最大4回撃てるため、チェインを繋いでダメージを稼ぎましょう。

1ヒットのフィニッシュアビリティも習得しますが、4回発動をすると攻撃間隔が広いので通常時はチェイン要員としての運用がおすすめです。

BS後はLBフィニッシュが強力

アビリティ名 性能
LB
(アビ覚済)
・敵単体の水属性耐性-145%
・敵単体に威力33,000%の水属性魔法攻撃
レイジーバースト 【1バトル中に1回まで使用可】
・自身にLBダメージ+200%付与
・自身のLBゲージ+3,600
魔法具・魔力増幅器 【1バトル中に1回まで使用可】
・自身の魔力+300%
・自身に水属性ダメージ+50%付与

ブレイブシフト後のメロイは、1ヒットの強力なLBを主軸に戦います。LBダメージアップや水属性ダメージアップバフを重ねてからLBを撃ちましょう。

通常時LBを撃つと、ブレイブシフト時LBの威力が上昇します。モードを跨いでの運用になるので立ち回りは複雑ですが、しっかり調整すれば大ダメージを叩き出すことが可能です。

メロイの最大火力の出し方

ターンごとの立ち回り
1 【通常時LB】
・敵全体に威力10,000%の水属性魔法攻撃
ブレイブシフト
2 【魔力ためる】×3
・魔力ためる240%付与
3 【魔力ためる】
・魔力ためる320%付与
【魔法具・魔力増幅器】
・自身の魔力+300%
・自身の水属性ダメージ+50%
【レイジーバースト】
・自身のLBダメージ+200%
・自身のLBゲージ+3,600
ターン開始時、レイジーバブル自動発動
4 【BS時LB】
・敵単体の水属性耐性-145%
・敵単体に威力48,000%の水属性魔法攻撃

メロイで最大火力は、通常時LBを撃ってから3ターン後のBS時LBです。2ターン猶予があるため、2ターンの間に魔力ためるLBダメージアップなど必要なバフを済ませましょう。

最大火力を追求せず、平均火力を求める場合は通常時で黒魔法を連発するのがおすすめです。

メロイの装備例

キャラ 装備
メロイメロイ レイジーロッド ブラックロゼリア
アルクゥの帽子 連邦院長コート
紫氷の玉座 ヘリオライト
アビリティ
キラー系 魔力アップ系
キラー系 水撃の極意
ビジョンカード
強襲!ダークレイン

メロイは自身のスパトラ報酬を装備し「隠していた魔力」をアビリティ覚醒させれば、LBダメージパッシブは最大まで達します。LB強化系よりもキラー系を優先して装備を組みましょう。

通常時運用をする場合は「水撃の極意」を装備するのがおすすめです。水属性黒魔法の威力が強化されるため、平均火力が安定して上昇します。

メロイの固定ステータスアップ要素例

要素 ステータス
トラストアビリティ ・魔力+500
EX+3覚醒 ・魔力+500
隠していた魔力+3 ・魔力+2,000
レイジーロッドレイジーロッド 【メロイ装備時】
・魔力+750
強襲!ダークレイン強襲!ダークレイン 【魔攻キャラ装備時】
・魔力+500
祝賀祭祝賀祭 【叛旗を翻す者たちカテゴリキャラ装備時】
・攻撃+650
・魔力+650

メロイは自身のスパトラ報酬に魔力+750の効果があるため、必ず装備して運用しましょう。トラストアビリティの発動条件も満たせるため、スパトラ装備の有無だけで段違いに魔力が伸びます。

相性の良い仲間キャラ

ニコル-再臨の帝王-

ニコル-再臨の帝王-

ニコル-再臨の帝王-は水属性チェインを得意としているため、メロイとエレメントチェインを繋げられます。水属性魔法攻撃が必要なクエストで運用しましょう。

またニコル-再臨の帝王-は、自分と味方のフラッドの威力を強化します。強化フラッドによるエレメントチェインを繋ぐのが二人の最大連携です。

ニコル-再臨の帝王-の評価と習得アビリティはこちら

ビサイドの魔道士ルールー

ビサイドの魔道士ルールー

ビサイドの魔道士ルールーは、水属性耐性デバフを得意とするデバッファーです。最大160%の水耐性デバフを付与して、水属性アタッカーのダメージを伸ばしましょう。

デバフを付与し終えた後は、水属性魔法攻撃でメロイとチェインを繋げられます。またルールー自身のチェイン性能が高いため、フィニッシャー運用のメロイとも好相性です。

ビサイドの魔道士ルールーの評価はこちら

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー